産後の太りやすい体質になるのは仙骨が原因って知ってましたか?
産後は、どうしても痩せにくい、お腹がぽっこり出てきたりしている方もいるのでは?
産後は骨盤を矯正することはみなさんも聞いたことがあると思います。
なぜ仙骨が産後のスタイルに関係があるのか?
仙骨とはどこの骨?
仙骨とは、骨盤の中心にあり、背骨を支えている身体の要となる骨です。
特に、産後はこの仙骨の傷みがでるようです。
骨盤が開いた影響がほとんどのようですね。
骨盤のズレ、仙骨が正常に保っていないと、産後はスタイルが崩れやすく出産前のような理想的なスタイルにはなりません。
一生懸命ダイエットして痩せたとしても、何故かいまいち体型に自信が持てなくなるという方が多いようです。
今までつかなかったところ…特にお腹まわり、腰回りにお肉がつくようになり、脂肪の浮き輪をつけている様な体型になっていきます。
産後に体重が増えた・体のラインが崩れたと感じる女性が非常に多いようです。
骨盤ウォーカーベルトは、以外に人気があって、TVでも紹介されています。
ロングセラーの人気商品です!
目次
スタイルの崩れはホルモンバランスの乱れや骨盤のずれなどが原因
産後の身体がこんなにもラインが崩れてしまっているのは、体内に赤ちゃんがいた状態から、風船から空気が抜けたような状態になっているから
出産を終えても産後も約6ヶ月くらいはホルモンが分泌し、骨盤は不安定な状態といえます。
骨盤の歪みや、不安定性は、腰痛、肩こり、頭痛、坐骨神経痛、慢性疲労など様々な症状から、女性の気になるスタイルやプロポーションの崩れる原因となる
骨盤の歪みは上半身、下半身、あらゆるところに影響を及ぼします。お尻が垂れる、四角く大きくなる、むくみやすくなる、下半身太りなどプロポーションが崩れる大きな原因となります
一番の原因は骨盤
骨盤の歪みによって産後のスタイル悪化が引き起こされています。
よって、骨盤の矯正を行うということがスタイルを戻す一番の近道だということになります。
骨盤周辺全体的に関節・筋肉・腱が緩んでしまう為、普段より身体に負担がかかりやすくなる上に、重たくなるお腹の影響で骨盤の歪みが生じたり、産後も骨盤の開きが残ってしまったりします
骨盤矯正の注意点
骨盤は日常生活のちょっとした行動で歪みを生みます。
骨盤矯正を行ってもそれがまた歪んでしまうような生活をしては意味がありません。
普段から足を組む、猫背になる、高いヒールを履く、全く運動をしないなどに気を付けるようにします
骨盤がやわらかいのは産後1年程度までと言われています。
最も安全に骨盤矯正をすることができるのは、産後2か月から6か月くらいの時期でしょう。
くびれを作るには「骨盤」がとっても大切です
きれいなボディラインは、骨格でバランスが保たれています。とくに、骨盤が重要です。
骨盤の開きや歪みによっても皮下脂肪がつきやすくなります。