女性ホルモンから起こる症状について次のような項目があげられます。 ◎ イライラ、吹き出物がある時、生理前のからだや心の不調には女性ホルモンが大きく関与している。 ◎ 寝やかさや優しさ、弾力性を助長するエストロゲン、イライ・・・
「女性ホルモン」の記事一覧
更年期における女性ホルモンの減少で起こる障害を乗り切るためには?
更年期、その後、すてきなシニアライフを送れるかどうかは、このときの体のケアで決まります。 更年期は、一気に内臓脂肪を溜めやすい時期であり、それにともない血管隆障害などの生活習慣病にかかりやすくなる時期でもあります。 閉経・・・
若さ美しさに必要な5つのポイントと若返りを妨げる4つの悪習慣
「女の若々しさ」に欠かせない力 「ホルモン力」女性を若々しく、いきいきさせるのには欠かせない「力」です!! 若さや美しさを保つために必要なホルモンはどんどん減っていく ホルモンは、脳内や卵巣などの内分泌腺(・・・
女性の脂肪における太ろうとする「太る時期」!その理由について
女の人生「四つの太りどき」とは? 女性の一生には、体が勝手に太ろうとする「太りどき」が4回あります。 「思春期」「妊娠・出産期」「中年期」「閉経後」 この四つの時期、体の要求、体の機能の衰えで、「食事でとるエネルギー」が・・・
若い女性に肉類は絶対必要な食品!へム鉄がへモグロビンをつくる
肉を食べないとかえって太る 若い女性で、肉を食べると太ると信じて、肉類を敬遠する人がいる。 たしかに肉類のとりすぎは健康上、問題もあるが、といって、肉類を敬遠しすぎると、かえって不健康につながるということを知っておくべき・・・
月経前症候群(PMS)の症状はパートナーに理解してもらうこと
生理前、一番近くにいて気兼ねのない恋人や旦那様に、こうした不安定な状態の自分をぶつけてしまい、ケンカになったり後悔したりしてしまう。 周りからは、感情のコントロールができないと誤解されたり、自己嫌悪に陥ったり。 お互いが・・・
PMS(月経前症候群)に似たPMDD(月経前不機嫌性障害)の特徴
PMDDとは、PMSよりもさらに重篤な症状の現れやすい病気のこと PMSが起こる女性は、月経がある女性のうち約80%と言われていますが、さらにそのうちの5%ほどが、PMDD(月経前不機嫌性障害)と言われています。 症状は・・・
更年期障害における精神的な面で引き起こす可能性のある症状について
精神神経系統の更年期症状 更年期におけるエストロゲンの減少は、精神神経系統にもさまざまな症状を引き起こすことになります。 エストロゲンは、感情や情動を制御する働きがあることから、これが減少することにより、精神的に不安定な・・・
温度の寒暖差で疲労が起こりやすい!効果のある温める体の箇所は?
寒暖差 で疲れが倍増する! 朝夕の気温がぐっと下がり、一日の最低・最高気温の差、いわゆる寒暖差が大きくなる時期も注意が必要です。 この温度差というストレスによって自律神経がダメージを受け、食欲減退や倦怠感といった症状が起・・・